2015年7月5日日曜日

cali≠gari セックスと嘘とステラボール 05/07/15

第8期cali≠gariをようやっと生で観ました。

客入れ時BGMはBUCK-TICKのSEX FOR YOUなど。尾崎豊かかってるのかと思ったら春の日だった。

12を曲順通り、アコースティックセット、過去曲セットという三部構成(?)。


12のセットではセックスと嘘の多幸感、紅麗死異愛羅武勇の一体感、
フィラメント〜あの人は…〜さよならだけが…の沁み入ってくる感じが印象的。7期とは違うバンドだなあと。YUKARIEさん含めた皆でのコーラスが良い。


アコースティックセットは春の日とわずらい二曲。もっと聴きたかった!ちぎられたロマンスとか誘蛾灯とかこのセットで!石井さんのボーカル本領発揮。。


オーバーナイトハイキング(ネギライトふってごめんなさい)から始まる過去曲セット。個人的にここがまだしっくりこず……

マッキーナ、淫靡まるでカオスな、踏などシーケンス同期多めの曲と中西さんのパワフルかつ手数の多いドラムはうまく交わらないなあと。(この辺の曲は上領亘さんドラムでいつか聴きたい)
クソバカゴミゲロ、ブルーフィルム、ゼリーなど情念のこもった曲は昔よりあっさりしちゃうなあと。。

7期が終わったことを今更しみじみ感じてしまいました。


何度か聴けば慣れるのかも。
12の曲、過去曲がはっきり分かれたセットリストだったから余計に際立って聴こえたのかもしれないですね。

ラストは再びセックスコール、エロトピアかと思いきや本日二度目のセックスと嘘。楽しかったです。


終演後BGMはまたもBUCK-TICKでSEX FOR YOU。



終了後フォロワーさんと食事。DVDCDを貸し借り。。


0 件のコメント:

コメントを投稿