200000gigavolt
ライブレポート、音楽の感想など。
atit200000
SoundCloud http://soundcloud.com/atit32 Instagram http://instagram.com/atit030278
詳細プロフィールを表示
Categories
BUCK-TICK
(5)
Days
(8)
Fashion
(2)
Movie
(1)
Music
(34)
SOFT BALLET
(6)
プレイリスト
(5)
ランキング
(3)
安藤裕子
(3)
再評価盤
(9)
自作菓子
(9)
自作動画
(3)
Archives
►
2017
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2015
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
7月
(3)
►
2014
(1)
►
10月
(1)
►
2013
(8)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(12)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
2010
(11)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
▼
2009
(39)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
▼
10月
(9)
SOFTBALLETBOX!
年間ベストをシャッフル再生
個人的に再評価している音楽7
ハンバートハンバート×ソカバン
Lillies and Remains その後
今井寿さんオススメ
自作栗きんとん
自作リンゴタルト
どこよりも早い2009ベストアルバム10
►
9月
(1)
►
8月
(6)
►
7月
(18)
Readers
2009年10月22日木曜日
Lillies and Remains その後
ひたすら繰り返し聴いても飽きません。
その理由のひとつに音質があると思います。
いい音という意味ではなくやわらかく広がりのある音響。
必要以上にドラムとベースがでかく、シャリシャリしたイマドキの
音質ではなく全体的にソフトな音です。
特別音響に知識やこだわりがあるわけではありませんが、
最近の音の傾向には疑問を感じていたのでLilliesの音は
嬉しく、楽しく聴いています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿