2013年3月3日日曜日
BUCK-TICK: TOUR 2013 COSMIC DREAMER @赤坂BLITZ 2013/2/26
昨年はBUCK-TICK25周年イヤーということで沢山のライブを観ることが出来、年末に武道館があったばかりですが、もう箱ツアーが始まりました。地方ライブハウス公演の様子をTwitter等で見る限りかなり盛り上がっているようでしたので楽しみにしていました。
オープニングSEは今ツアーのオリジナル。ノイジーなフレーズにキラキラ星が絡みます。メンバーが登場しステージ暗転。響き渡る今井さんギターの「白鳥の湖」からの「キラメキの中で」、意外なスタートです。中盤で「Lullaby Ⅲ」も演奏されましたがライブハウスでゴシック曲と言うのも中々良いです。そういえばLullabyでもイントロでクラシック曲(サティのグノシエンヌ)を弾きますね。
「LADY SKELETON」「ONLY YOU」「人魚」等、アルバム「夢見る宇宙」内のアッパーチューンはやはりライブで映えます。只ノリがイイだけじゃない何か。ONLY YOUは詩がすごく沁みますし、人魚はヒデさん&BTの新アンセムだなーと。
「残骸」ではあっちゃんの頭上から雨が…そして「夜想」でもその滴が残っている…素敵な演出でした。「SANE」「BOLERO」「ミステイク」を挟んで「Climax Together」~「夢見る宇宙」で本編終了。
アンコール1は「INTER RAPTOR」と「禁じられた遊び」。この2曲からは凄みを感じました。特に禁じられた遊び、ホールツアーでもあっちゃんの表現力に唸らされましたが、このツアーで完成形を観た!という感じです。自分の過去のトラウマを一緒に見てくれているような…そんな馬鹿な妄想をしてしまう位でした。その後アリスでメンバー一度退場。
アンコール2は「スパイダー」から。この曲好きです、久しぶりに聴けて嬉しかった。二曲目はホールツアーでも演奏された「君のヴァニラ」。cali≠gariの「エロトピア」を思い出しました~。オーラスはこれまた久々の「Ash-ra」。
アルバム「夢見る宇宙」は前作「RAZZLE DAZZLE」に比べて地味だなーと最初に聴いた時思っていたのですが、ライブで聴けば聴くほど深みが増して「これまた新しいBUCK-TICKだな~」と深く感じました。特に「人魚」「禁じられた遊び」「夢見る宇宙」は新しいBTアンセムだと思います。
映画も楽しみですね!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿