先日のDirty Heat Partyでもらったフライヤーをきっかけにハまったスペインのインダストリアルノイズユニットの来日ライブ。2回目のスーパーデラックス、ここお酒が美味しいと思う。東京エール(ビール)はもちろんジントニックも美味しい、ミックスナッツまで美味い気がしてくる。
一組目はCARRE、日本人二人組。インダストリアルエレクトロニカという趣、かろうじて踊れるビートがある電子轟音。途中「Riot In Lagos」のカバーも。
二組目はいちろうさん、元ゆらゆら帝国。噂には聴いていたけどドラムではなくラップトップを用いての電子音響、かなりノイズ寄りでした。激轟音なのに妙な心地よさ、だんだん波の音みたいに聴こえてきて眠気が…。坂本慎太郎さんもふらりと観に来られていました。
最後にEsplendor Geometrico。二人編成、ラップトップと諸々の機材でビートとノイズを紡ぎだす。曲によっては一人がマイクを持って絶叫!壁には変な中国の映像とか工場とかが映されていました。
音源を聴いた時に感じたのはノイズなのに陰鬱さが全く無くむしろ明るい、ポップということ。それはメンバーの人柄に起因するものなのだということがライブで判明。とにかく楽しそうに絶叫してるしずっと踊ってる。ノイズにしてはビートがハッキリしてるってのも特徴でクラブでもギリギリいけるんじゃないかという音。
後半に行くにしたがって盛り上がりは最高潮に達し最後はお客さんとマイクを回しあって絶叫大会、中原昌也さんも参加されていました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿